2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

C++Builder2007 で DirectShow フィルタが書けないってほんまかいな

id:logion:20070907#p1 の日記でも書いた通り、先日の仕事の開発環境を VisualStudio2005 主体にしたのは、DirectShow のフィルタを C++Builder で書くことができない、と思っていたためでした。 過去何度か挑戦したもの、DirectShow 基底クラス(BaseClasses…

Intel IPP さまさま

ついでに今回の仕事で使用した Intel IPP(Integrated Performance Primitive) についても書いておきたいと思います。これは有料(約3万円)の信号・画像処理ライブラリですが Intel 製だけあってとても速いです。 画像処理で「こんなんがあったらええな」と思…

C#(.NET) 開発で気になった点

メソッド の const 修飾が使えない id:logion:20061010#p4 に続き、const 厨には辛い世の中になってきました(笑)。 this キーワード メソッドからメンバを参照する時は this.hoge のように頭に this をつけるのが普通のようです。(付けなくても問題ありませ…

C#(.NET) を使って良かったと思える点

せっかくなので忘れないうちに C# と .NET 開発で感じた点をまとめておきたいと思います。 (事実誤認に基づく誤解もあると思いますので、ツッコミ入れて頂けると嬉しいです) WindowsForms は vcl ととてもよく似ているような気がする Form の上にボタン等を…

Bar の意味するところ

対応してくれた Genius の方はとても気さくな感じでした。 こちらが伝えた現象が「電源が入らない」という単純なものだったこともあって、「店の AC アダプタを使って一つ一つ検証していきます」と特に問題もなく進んでいきました。 ところが、その時に気に…

ずっと iPod のターン

Genius Bar では Mac のサポートとiPod のサポートと、2 種類の待ち行列で予約を管理しており、順番が空くと交互に呼び出す方式を取っているようです。 この時は、Mac の列でうちの前に予約を入れていた人がどうもその場にいなかったようで、 「Mac でお待ち…

天才が集う場所

実験用に Web サーバを立ち上げる必要が出たので、id:logion:20070424#p2 で買ったまま放置していた Mac mini G4 を使おうと電源を入れてみたら、ウンともスンとも言いませんでした。orz 起動時のボーンという音も排気ファンも前面の LED も一切つかず、Appl…

終わりました(色々な意味で)

6月初めから 3 ヶ月間続き、id:logion:20070829#p1 でも書いていた仕事がようやく終わりました。 動画認識の話なので DirectShow のフィルタはいつもの C++、それを呼び出す GUI アプリ側の方は通常なら C++Builder で書く所を今回は C# に手を出してみまし…