2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ではここで問題です

写真は id:takatsun さんの力作ですが、いったいどういう用途に使うのでしょう? アームの先に人参をぶら下げ、否応なしにモチベーションの上がる映像を撮影する。 アームに内側を切り抜いた和紙をはさみ、プリクラのフレームのようなものをローテクで実現す…

電源さえあれば他には何もいらない

パナソニック、家庭内電力線をネットワーク化するPLCアダプタ (PC Watch 記事より) 普通の電源コンセントに信号を載せて通信するPLC(高速電力線通信)も実用化が進み、具体的な製品として登場してきました。これで電源周りの配線がスッキリする上に、部屋を越…

ある惑星の物語

久方ぶりに思い出したので続けて RayForce に関連するネタを書いてみます。 RayForce の人気も落ち着いて続編 RayStorm がゲーセンでリリースされていたその頃、ドーデンさんが学生時代に公開されていた RayForce の二次創作小説「ある惑星の物語」*1にどっ…

一筋の、希望の光

先日のファミ通に掲載されていて小躍りしていたのですが、PS2 のタイトーメモリーズ2 に我が青春の一頁(^^;)にも強く刻みまれたあの名作縦シュー「RayForce」が収録されるそうです。 このゲームが家庭で遊べる環境と言うと、セガサターンの「レイヤーセクシ…

その名はCodeGear

プレスリリース:ボーランド、開発者の生産性向上に完全にフォーカスするCodeGearを設立 (Borland のプレスリリース日本語翻訳版) 米Borland、開発ツール部門を分離して子会社化 (Enterprise Watch の記事) Borland が売却を予定していたデベロッパーツール…

(11/18追記)「毎日が日曜日」

その後、K さんから↑の漫画に出てきたセリフだったことを教えて頂きました。 なんてこった! 有名なネタを素でやってしまうとはっ…。orz

三輪車にはしゃぎ過ぎ

そう言えば、その時に T さんが東京から乗ってきた*1という小型三輪車がとてもかっちょよかったです。メッサーシュミット(google:メッサーシュミット 車)というそうです。2日目の朝食後の駐車場で行なわれた、ちょっとした試乗会でも大人気でした。 中に乗り…

CG合宿

先週末 CG 合宿があり、掛川まで行ってきました。 うちも毎年のごとく運営スタッフをしていますが、今年は会計を担当することになってしまい終始緊張が続いていたように思います。そのため、他の参加者の方と落ちついて話す余裕もほとんどなかったんですが……

(2006/11/8)さらに訂正

液晶のタッチパネルは装備してないそうです。勘違いで申し訳ありません。仕様詳細のページによると、ポインティングデバイスは、本体前面のタッチパッドと、液晶左側のスティックポインタの 2 つになるのですね…。

(2006/11/7)訂正

詳細が発表されたようです。WindowsXP Home Edition が搭載されるとのことで、タブレットPC ではなく VAIO typeU と同様のタッチパネル付きノートPCなんですね。DirectX 非対応というのがちょっと痛いかも…。(コンパイルが遅いのは我慢するとしてもこれでは…

工人舎の小さいタブレットノートPCが気になる

録画していた WBS を見返していたらコンバーチブル形のタブレット PC が紹介されていました。 サイズ的には富士通のLOOX PやFlyBook v33iクラスのように見えますが、いずれも値段が 20 万以上するのに対して、紹介されていた機種は値段が9万円弱とのことで、…

余談

自宅に転がっていた OpenGL2.0 の赤本を開いてみたのですが、gluTess* の関数の所についてはオンライン公開されているものとまったく同じでした。敢えて違いを挙げるならば、2.0 の図面にはドロップシャドウが落ちていたくらいかなぁ…(^^;)。

OpenGL 赤本青本(オンライン版)

昨日(id:logion:20061102#p1)の日記で、OpenGL 公式サイトにアクセスできない…と書いていましたが、11/3 0:43 現在は問題なく見られるようです。ということで赤本のありかを見つけました。ここから PDF 版をダウンロードしようとすると、昨日の Google 検索…

さてさて

うちは C# についてはド素人なので、C/C++ のコールバック関数の仕組みを C# から使う方法があるのかどうかさえ、全くわかりません…。orz 上記のテセレーション部分を C++/CLI でラップしたクラスを作る、とかなら書けるかも知れませんが…。

OpenGL glu ライブラリのテセレータ(gluTess*)の使い方

アウトラインフォントの描画など、輪郭形状のポリゴン化にはOpenGL の glu ライブラリに含まれている gluTess* の関数群を使うのが便利です。ところが、コールバックを多用するなど仕組みがちょっとややこしいい上に、日本語の解説はほぼ皆無という状況なの…

またですかそうですか

浴室暖房乾燥機「161-5501型」をご使用で電装基板交換がお済みでないお客さまへの緊急のお願い (大阪ガスのアナウンス) ハーマンプロ/ハーマン/ノーリツ「浴室乾燥設備(無償点検・部品交換)」(国民生活センターのアナウンス) 9月に配線の点検・交換に来…