所有権の取得が面倒

自宅では Windows Vista Ultimate を使っており、今回新しい HDD に再インストールを行いました。
PC 内にはデータ用の HDD もつけておりこちらは無傷でしたが、OS の再インストール後に電源を落とし、ケーブルをつないで認識させようとすると、「異形式のドライブ」と認識されてしまい、そのままでは読み書きできません。これは以前酔狂でパーティションの形式をダイナミックディスクにしてしまったためのようです。これはディスクの管理画面から「形式の異なるディスクのインポート」を選ぶことで認識できるようになります。
が、今度は所有者が違う*1ため、「アクセスが拒否された」と言われてしまい個々のファイルやディレクトリの読み書きができません。
それぞれのフォルダを選択してプロパティを開き、セキュリティタブの設定をかなりいじることで所有権が現在の自分のアカウントに移り、ようやく普通にアクセスできるようになります。XP から Vista に変えた時も同様の事態になってかなり苦労したような気が…。

このあたりの設定、Vista でしかやった経験はありませんが、そっくりなダイアログが異なる状態で複数出てきたりして、かなりわかりにくいと思います…。

*1:再インストール時に以前と同じアカウントを作成してもこうなります。