デスクトップ PC の HDD が認識せんようになりました
うちの PC が 終了時にえらい時間がかかるようになったと思ったら、直後にブートドライブの HDD が認識できなくなりました。
ケースを開けてから気づいたのですが、SATA の HDD にある SATA 用と 4 ピンの 2 種類の電源コネクタ、その両方に電源ケーブルをつないでいたためのようです。HDD のラベルをよく見ると、ちゃんと以下のように明記されています。
Warning: Using both the SATA power connector and Legacy power connector may cause unpredictable results
(SATA の電源コネクタと旧式の電源コネクタの両方を使うと、予想外の事態が起きるかも知れへんよ)
どうも先日 5インチベイ 2 段組みの HDD 冷却ファンをつけたときにやってしまった模様。そもそも 2 本差しした時点で気づくべき所やのに、何も疑わず普通に使っていたなんて…うっかりにも程があるやろ…。orz
USB2.0 変換アダプタを経由して他の PC につないでみても、また id:logion:20071012#p1 の時のように CD ブートの Linux を立ち上げてみても全く認識せず重症のようです。もっとも、ディスクの物理的破損ではなく電気的なトラブルのように思われるので何か打つ手はまだありそうです。
そう言えば 5 年ほど前、電源ユニット内にネジが落ちたことに気づかず電源を入れてしまい、内部でショートし煙を吹きつつ「ポン」と言わせてしまったことがありました。その時は 40G の HDD が認識できなくなり、同型番の HDD をオークションで落札し、基板を差し替えてみたところ、かろうじて認識できたので慌ててデータを吸い出すことができましたが…今回も同様にできるでしょうかはてさて。