仕込み中

餃子V2 には平面の布を3次元空間で動かすパーティクルエンジンを実装していました。

初期形状のメッシュを読み込んで、各頂点をパーティクルと見なして動かし、頂点間のエッジを接続条件と見なして初期の長さを保存するように各頂点に修正をかけます。

今回はヒモが2次元空間で動くので、エンジンのクラスをメッシュではなくヒモ専用に書き換えてしまえば、対応は単純作業で済みます。

でも、ソースかなりの部分をコピーペーストする羽目になるため、あまりやりたくないです。

では両対応にするとか…。
両対応にするなら複数のメッシュ・ヒモを登録し、まとめて駆動するような仕組みにしてしまう方がよいでしょう。やるならそこまでやりたいし、そこまでやるなら時間かかるのでボツ。

あるいは、template にするのかな…。でも template にするほど汎用的ちゃうしなー…と考えたとこでボツ。

とかなんとか考えてるうちに時間がどんどんなくなっていきました。
結局方針が立たないまま夜中になってしまったので、最初のコピペで行くことにしました…。_| ̄|○

さらにひもクラスの名称でも悩みました。 Himo はあんまりやし、String やと文字列と混同するし。さんざん悩んで、結局 Whip (鞭) にしました。

そんなこんなでひもの動きができた所で力尽きました…。